居候達
9月に入り、すでに10日がたちました。
今月もイロイロ予定を入れていましたが、さらに急を要する用事もでき
やっとの事でTOPを秋らしく変更いたしました。
書きたい事は沢山あるんだけど、先週から体調が完全でなく
復活にはもうしばらくかかりそうです
早くいつもの【ちびくま】へ復活しますので、しばしお待ちを
久々に何を書こうかと思いながら・・・
実家の居候達をちょっとご紹介しますねぇ
猫です、しかも5匹 これで驚かないで下さい。
これまで実家で、私が飼っていたのは♂2匹のみ
1代目は子猫の時拾ってきて、大人になった頃に出て行き
毎日泣いていて「もう動物は飼わない」と思ったのに。。。
2代目は隣の子供が猫に餌付けしていたようで隣家族が
引越した後になぜかウチへ・・・
でも動物好きな家族なので、私が面倒をみていました。
怪我や病気になると病院に連れて行き、実家を出ても
デカクマをほっといてもその猫を見に実家へ行ったりしてたのに
それから数年後・・・ ♀猫がフラっとやってきて
母親が餌をあげてしまったせいで住みついてしまい
代わりに7~8年飼っていた♂猫が出て行ってしまったのです
母親は「捨てるワケにもいかないし」と飼い続け
それから少したって、♀猫が3代目になりつつある頃
その♀猫が出産したまではいいのだが、それから1年後
なんとその子も出産 つまり親子揃って同時期に出産。
数えると 親4匹+子4匹=8匹!!
親猫→2匹、子供猫→1匹 計3匹はもらわれて行ったが
親猫・子猫2匹は実家が定員オ-バ-と悟ったのか?
いつのまにか帰ってこなくなり、現在は子猫達のみ
実家には5匹残っています。
餌代もバカにならず、私や姉が交互に買ってきて
どうにか面倒を見ていますが
実家が猫屋敷にならないか心配です・・・
画像上から、①・③は親猫の子、②④⑤は子猫の子(④⑤♂)
なんか、早口言葉みたいだね
関連記事