2008年02月28日

思い出の1品

発音があたってるか、ちょっと不安ですが・・・・

「3時とけい(3時)のおやつ」 → 『 さんじちゃ~or さんじじゃぁ~』 と言い。

       それを踏まえ
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・

「10時のお茶」  → 『じゅぅじちゃ~』 となる。
オシャレな言い方だと『コ-ヒ-カフェブレイク』?(意味なく斜体文字汗)

そいでもって、今日の「さんじちゃ~」 は
沖縄特産品 塩せんべい

ここのブログで色々紹介されているので参照にどうぞ。

      沖縄のお菓子ぶろぐ
            ↑
私も見たことない、お菓子もあります[スゴイ数です]

小学生くらいまでは、祖母の家からすぐ近くにお店があって
店先で夫婦2人で沢山の塩せんべいを焼いていました。

そして、その副産物としてでるのが【せんべいの皮】
美味しくなさそうですが、せんべいを圧縮して焼いた時
焼き型から溢れでた分が オガクズのように出てくるんです。

味はもちろん塩味で、見た目は麩のような感じで
クチに入れると一瞬で溶けてなくなってしまいます。
たしか・・・ 30cmくらいのビニ-ル袋一杯で
30円くらいでしたが・・・

現在は【天使のはね】などと、かわいいネ-ミングがついて
県内道の駅や物産店などで販売されています。
(あるショップでは 210円で販売されてました)
思い出の1品
会社の人が買って来てた せんべいにココまで語ってしまった
それだけ、幼少期の思い出があるって事で。。。ベー汗


同じカテゴリー(さんじちゃ~)の記事
焼き焼き♪
焼き焼き♪(2010-04-09 14:39)

3度目の!
3度目の!(2008-06-27 17:00)

夜だろ?
夜だろ?(2008-06-12 22:00)

アップル~
アップル~(2008-06-06 21:00)

沖縄料理
沖縄料理(2008-05-30 20:04)

じぇんざい
じぇんざい(2008-05-29 09:08)


Posted by ちびくま at 16:41│Comments(3)さんじちゃ~
この記事へのコメント
おほほ・・・・・目によくないよ・・・・
美味しそうなおやつが一杯で・・・・
お腹がぐ~~~~
ついつい手が出そうで・・・
息子が中学の修学旅行で沖縄行って買ってきてくれたお土産がなんと・・・
ハイチュー沖縄バージョンとぷっちょ沖縄バージョンだった!
美味しかったよ!
これ全部食べたいよ!
Posted by fumi at 2008年02月28日 17:48
このお菓子は前に、ちびくまさんが美味しいって買ってるのを見て初めて知ったよ!

駄菓子や。。なつかしいな~
このサイトのお菓子は見た事無いの沢山だね!

小学校や中学校の時「いっせんまちやー」に良く行ったのを思い出し懐かしい~
お菓子って幸せな気分になるよね~
Posted by jasmine at 2008年02月29日 13:56
『いっせんまちや〜』(=一銭で買える駄菓子屋)

今はお洒落になって、観光地スポットにありますよぉ
たまぁ〜に行くと童心に戻って、子供よりテンション↑↑です。
Posted by ちびくま at 2008年02月29日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。